コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

『産奥会』同窓会

  • お知らせ
  • 会長挨拶
  • 役職員
  • 会則
  • 卒業証明書等
  • 命名・沿革
    • 『産奥会』通信
    • 学生歌~精進~
    • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
dammy
2022年11月1日定例総会shojisugawara

定例総会で令和4年度の予算が承認されました。

令和4年10月1日に開催した令和4年度定例総会において、令和4年度事業計画及び予算等が承認されました。 ◆ 令和4年度事業計画及び収支予算は、次のとおりです。 令和4年度事業計画 令和4年度収支予算 ◆ 令和4年度役員に […]

2022年9月27日楽園祭shojisugawara

産技短水沢校2022「楽園祭」が10月1日(土)開催されます。

1 日時 令和4年10月1日(土) 10:00~15:00 2 場所 岩手県立産業技術短期大学校水沢校(奥州市水沢佐倉河字東広町66-2) 3 内容 科紹介、ものづくり体験教室のほか、体育館でのプラレール走行体験等、学生 […]

2022年1月31日技能五輪shojisugawara

第59回技能五輪全国大会に参加しました

母校、生産技術科・建築設備科の学生3名が12月中旬に東京都において開催された「第59回技能五輪全国大会(Tokyo技能五輪・アビリンピック2021)」に参加しました。 この大会は国内の青年技能者の技能レベルを競うことによ […]

2020年12月16日その他shojisugawara

水沢キャンパス開設30周年記念式典・ものづくりシンポジウム 動画配信について

岩手県立産業技術短期大学校水沢キャンパス開設30周年記念事業  ~30年の歩みを振り返り、100年後のものづくりにつなぐ ~  平成2年4月に岩手県立産業技術短期大学校水沢校の前身である岩手県立高度技術専門学院が開校して […]

2020年10月5日その他shojisugawara

30周年記念式典web参加のご案内

印刷用PDF版はこちらから

2020年6月26日オープンキャンパスshojisugawara

水沢校オープンキャンパスが開催!

7月18日(土)に水沢校オープンキャンパスが開催されます。 日時 令和2年7月18日(土) 午前の部/10:00~12:00(受付9:30~10:00) 午後の部/13:00~15:00(受付12:30~13:00) 対 […]

2020年6月26日その他shojisugawara

産業技術短期大学校水沢校がテレビで放送!

30周年を記念して水沢校にテレビ取材が入りました。 各科代表一名がインタビューを受け、学校紹介も学生に紹介していただきました。 元気な後輩の姿を是非ご覧ください。 放送日は、以下のとおりになります。 テレビ岩手 7/13 […]

dammy
2020年3月13日臨時総会shojisugawara

15期生から令和2年度新役職員候補が推薦されました。

例年卒業日に合わせて開催していた臨時総会は、今年度は新型コロナウィスル感染予防のため開催しておりません。 水沢校卒15期生(今春卒業生)から令和2年度の新役職員候補が推薦されています。 『産奥会』から新正会員へ卒業記念品 […]

dammy
2020年3月13日卒業式shojisugawara

母校(産技短水沢校)の令和元年度卒業式が挙行されました。

令和元年度卒業式が令和2年3月13日(金)に挙行されました。 新型コロナウィスル感染予防のため保護者等を除く卒業生と職員による卒業式でした。 卒業生総数 42名 生産技術科 12名 電気技術科 11名 建築設備科 19名 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

年別アーカイブ

  • 2022年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年

岩手県ホームページ

岩手県立産業技術短期大学校

関係機関

  • 岩手県立千厩高等技術専門校
  • 岩手県立宮古高等技術専門校
  • 岩手県立二戸高等技術専門校

サイト内検索

連絡先

『産奥会』同窓会事務局
〒023-0003
岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町66-2
岩手県立産業技術短期大学校水沢校内
TEL 0197-22-4422(代表)
FAX 0197-23-6189

事務局への連絡・お問合わせ


Copyright © 2008-2022『産奥会』同窓会 All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • 会長挨拶
  • 役職員
  • 会則
  • 卒業証明書等
  • 命名・沿革
  • 『産奥会』通信
  • 学生歌~精進~
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP