R6年度卒業式が挙行

令和6年度岩手県立産業技術短期大学校水沢校の卒業式が、令和7年3月 13 日(木)に挙行されました。

当日は、35 名が卒業され、『産奥会』同窓会の会員となられました。
式典には、産奥会から後藤副会長も出席し、卒業生をお祝いしました。

1 卒業者数(全 35 名) 生産技術科 10 名 電気技術科 14 名 建築設備科 11 名
2 卒業生答辞 電気技術科 佐々木 晟空(ささき せいあ)さん
3 校長表彰(学業に関する表彰)
〇生産技術科 林尻 かなみ(はやしじり かなみ)さん
〇電技技術科 佐々木 皓巳(ささき てるみ)さん
〇建築設備科 小林 正和(こばやし まさたか)さん
4 教育研究振興会長表彰(創作・研究等に関する表彰)
〇生産技術科 高橋 蓮(たかはし れん)さん、平賀 悠雅(ひらか ゆうが)さん、大川 恵(お
おかわ けい)さん
〇電技技術科 伊藤 叶翔(いとう かなと)さん、菊池 敬翔(きくち けいと)さん、松本 了
(まつもと りょう)さん
〇建築設備科 芳賀 拓磨(はが たくま)さん、小林 正和(こばやし まさたか)さん
5 奥州市長特別表彰(地域活動に関する表彰)
〇生産技術科 令和6年度卒業生(団体)、菊池 菜々絵(きくち ななえ)さん、髙木 琴加(たか
きことか)さん、林尻 かなみ(はやしじり かなみ)さん
〇建築設備科 小澤 拓芽(おざわ たくが)さん

卒業生答辞

 

校長表彰

 

奥州市長表彰

 

知事告知

 

来賓紹介(産奥会 後藤副会長)